就労継続支援
A型
- 雇用契約
- あり(最低賃金保障)
- 対象者
-
① 就職を目指して支援を受けたけれど、まだ働けていない人
② 特別支援学校を卒業後、仕事を探したけれど職場が決まらなかった人
③ 過去に働いた経験があり、今は会社などで働いていない人
- 工賃
-
・平均工賃:105,930円
・時間給1,177円 - 利用期間
- 65才まで
訪問マッサージと就労継続支援A型・B型に対応
訪問マッサージ「すまいるマッサージ治療院」と就労継続支援A型・B型事業所「ワークセンターえがお」「すまいるワークセンター」が連携し、地域の暮らしをトータルに支えます。
医療保険適用の訪問マッサージで、ご利用者様ひとりひとりに合わせた施術を行います
当院は担当医の許可のもと、一人ひとりの体調や体質に合わせた安全な在宅訪問マッサージを提供します。 医療保険が適用できますので、負担もごくわずかです。
ご連絡・ご相談
まずはお電話やメールでご連絡ください。無料相談・無料体験も実施しています。
医師の同意取得
当院がご利用者様の担当医と連携して手続きを行います。面倒な手続きも当院でサポートします。
訪問日程の調整
施術の日程や時間帯を調整します。ご希望に合わせた訪問スケジュールをご提案いたします。
定期的な訪問マッサージ
ご利用者様の体調や体質に合わせた、安全で効果的なマッサージを定期的に提供いたします。
医師の同意に基づき医療保険が適用されます。「国民健康保険」や「後期高齢者医療保険」をお持ちの方が対象です。
1割負担の受給者証をお持ちの方で、1回300円~500円程度です。
その他の地域もお問い合わせください。状況により対応可能な場合もございます。
医療保険適用の訪問マッサージは、自己負担が非常に少なく受けることができます。
| 1割負担 | 3割負担 | |
|---|---|---|
| 1部位 | ¥293(¥2,930) | ¥879(¥8,790) |
| 2部位 | ¥338(¥3,380) | ¥1,014(¥10,140) |
| 3部位 | ¥383(¥3,830) | ¥1,149(¥11,490) |
| 4部位 | ¥428(¥4,280) | ¥1,284(¥12,840) |
| 5部位 | ¥473(¥4,730) | ¥1,419(¥14,190) |
※3割負担は1割負担の料金を3倍した金額です。
現在、介護保険で介護サービスを受けている方でも介護保険とは全く関係なく在宅マッサージが受けられます。 機能訓練と通常のマッサージ療法を併せて用いて、患者様の症状の改善に合わせた無理のない施術を行っています。
介護サービスは介護保険の取り扱いで、在宅マッサージは医療保険の取り扱いですので、介護サービスや介護認定に影響を与えることは全くありません。
介護サービスの空いている時間を有効に使ってみてはいかがでしょうか? もちろん医療保険ですので、介護保険は一切使いません。
ケアマネージャー様にも無料の体験マッサージを実施しております。施術にお伺いしますので、すまいるマッサージ治療院までお気軽にご連絡ください。 その際にご利用方法・料金・施術内容などについてもご説明させていただきます。
障がいのある方々の就労をサポートし、自立した社会生活を応援します
株式会社アークサービスが運営する障がい者総合支援法に規定されている就労継続支援A型事業所「ワークセンターえがお」とB型事業所「すまいるワークセンター」をご紹介します。
就労継続支援A型・B事業所は一般企業への就職が困難な様々な障がいのある方に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスの供給を目的とし運営されています。
当社は創業以来数多くの障がいのある方々を雇用させていただきました。これまでの経験と実績をもとに利用者の皆さんが自立した社会生活を営むことが出来るよう、一般就労に向けた知識や能力の向上を全力でサポートいたします。
すまいるワークセンターとワークセンターえがおでは、障がいのある方の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律の元に運営されています。
各ワークセンターでの就労業務は、
などがあり、各利用者の障がい・特性等、状態に応じた作業をお願いしています。
こんな方におすすめしています。
就労継続支援
① 就職を目指して支援を受けたけれど、まだ働けていない人
② 特別支援学校を卒業後、仕事を探したけれど職場が決まらなかった人
③ 過去に働いた経験があり、今は会社などで働いていない人
就労継続支援
① 一般就労が困難な就労経験者(年齢・体力による)
② 就労選択支援を経てB型と判断された人
③ ①・②に該当しない50歳以上 または障害基礎年金1級の受給者の方
| 事業所名 | スコア | 地域連携活動報告書 | 利用者の知識・能力向上 |
|---|---|---|---|
| すまいるワークセンター | 令和2年度 | 令和2年度 | - |
| 令和3年度 | 令和3年度 | - | |
| 令和4年度 | 令和4年度 | - | |
| 令和5年度 | 令和5年度 | 令和5年度 | |
| ワークセンターえがお | 令和2年度 | 令和2年度 | - |
| 令和3年度 | 令和3年度 | - | |
| 令和4年度 | 令和4年度 | - | |
| 令和5年度 | 令和5年度 | 令和5年度 | |
| 令和6年度 | 令和6年度 | 令和6年度 |
※事業所の運営状況については、各年度の報告書をご覧ください。令和6年度の資料は最新のものです。
昼食会を定期的に開催♪♪(B型のみ)
魅力あるお弁当会も開催♪♪
皆さまとワイワイ、楽しい時間!!
色々な会話をして仲を深めているので
午後からの作業もスムーズすすめていけます。
就労継続支援サービスのご利用や施設見学についてお気軽にお問い合わせください
E-mail arc21.japan@oregano.ocn.ne.jp
所在地 〒577-0843 大阪府東大阪市荒川3-26-15
電話:06-6727-7677
FAX:06-6727-7788
アクセス情報 近鉄大阪線 「俊徳道」駅 徒歩30秒
受付時間 9:00-17:00
休診日 土日祝日
設立年月日 2008年4月1日
事業所種別 就労継続支援A型事業所
所在地 〒577-0821 大阪府東大阪市吉松二丁目4番10号ベルハイム長瀬駅前1F
電話番号 06-6730-9980
営業時間 9:00-17:00
休業日 土日祝日
事業所種別 就労継続支援B型事業所
所在地 〒577-0843 大阪府東大阪市荒川三丁目26番15号ロイヤル俊徳103号
電話番号 06-6785-5400
営業時間 9:00-17:00
休業日 土日祝日
すまいるマッサージ治療院は
医療保険適用マッサージを普及させる事で地域社会に貢献し
"すまいる"が絶えない街づくりを担う役割として社会貢献していきます
| 商号 | 株式会社アークサービス |
|---|---|
| 屋号 | すまいるマッサージ治療院 |
| 設立 | 平成9年8月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 所在地 | 〒577-0843 大阪府東大阪市荒川3-26-15 |
| 電話番号 | 06-6727-7677 |
| 代表取締役 | 吉岡 一人 |
| 主要取引銀行 | りそな銀行・ゆうちょ銀行 |
| 主要取引先 | 一般顧客・一般社団法人日本治療院協会(JHA) |
| 加盟団体 | 株式会社保険鍼灸マッサージ協会 NPO全国鍼灸マッサージ協会 |